当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

KaakaChan's World / Kaakaの世界・トレッキング
福原駅〜吾国山 往復(2018.02.17) _ 前編

吾国山
 昨年(2017年)12月9日、17日、今年(2018年)1月14日に引き続き、『笠間・吾国愛宕県立自然公園ハイキングコース』を歩きました。

12月9日は、愛宕山〜団子石峠〜団子石の往復でした。

12月17は、団子石峠〜難台山の往復でした。

1月14は、道祖神峠〜吾国山の往復でした。

コース

市営駐車場 福原駅
 今回は、福原駅を起点とした吾国山往復です。
 10時30分 JR水戸線・福原駅に到着。
駅前の笠間市営駐車場に駐車しました。駐車料金は1日210円。
駅窓口にて支払います。
経路図 ハイキングコース石碑  「茨城百景 吾国山/愛宕山ハイキングコース」の看板の前で記念撮影。
石碑には「昭和25年5月選定茨城県/茨城県知事 友末洋治書」とありました。
昔からこのコースはあったようですが、ほんの最近までその存在を知りませんでした。
 コースとしては、JR水戸線と並行して走る道を、福原駅から西に向かうような案内図がありました。
踏切 市中
 コース案内の通りに、福原駅からチョット北に歩き、並行する道を西に向いて街中?を歩きます。
そして、最初にある踏切を渡ります。
高速下 高速  11時3分 北関東自動車道の下をすぐに右折します。

その後は、集落の中にあるコース看板を頼りに歩きます。

 11時9分 「従是我国山二丁目」という石碑を左に曲がりました。
「従是」は「これより」と読みます。そして、ほとんどの現在の記載が「吾国山」ですが、この石碑には「我国山」と刻まれていました。
二丁目 看板 看板
五丁目 畑の中
 二丁目の先は、すぐに土の道になり、どんどん細くなっていきます。
そして、軽トラがやっと通れる道幅が続きます。

 11時11分 五丁目の石碑のあたりは こんな感じです。
鳥居
 11時13分 舗装道路を横切り、鳥居をくぐり 更に進みます。



 11時31分 これまでは畑でしたが、田んぼが目の前に見えてきました(左下)。

そして、「吾国山登山入口」にヤットたどり着きました。ここからが本番です(右下)。
吾国山登山入口 吾国山登山入口 田んぼ
 11時35分 十四丁目付近は こんな感じです。
ルート雰囲気 十四丁目 ところで、この「丁目」とは、何を意味しているのでしょうか?
一般に、山では 1合目 2合目 ・・・ 9合目 そして頂上であって、「丁目」とはあまり聞かない。
Wikipediaによれば、『長さの場合「丁」とも書く。・・・・。メートル条約加入後の1891年に、度量衡法によりメートルを基準として1200メートルを11町と定めたので、1町は109.09091メートルとなる。』だという。
だとすれば、約100m毎の目印なのだろうか??
看板 横切り
 11時40分 舗装道路を横切りました。
看板で確認すると、前回 道祖神峠から降りる時に使った使った道のようです。
雪中
 12時14分 雪が残っている中を登りました。

 後編は ここをクリック してご覧下さい。

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動   このページのトップに戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system