当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

−−− DIY(物造り)/物置製作編(STEP 8) −−−

<STEP 1> ・・・ 物置内の片付け と 解体。
<STEP 2> ・・・ 土留め工事 〜 基礎工事。
<STEP 3> ・・・ 建て方 〜 上棟式
<STEP 4> ・・・ 桟の取付 〜 垂木の取付 〜 野地板張り
<STEP 5> ・・・ 屋根
<STEP 6> ・・・ 外壁&サッシ枠 ・・ その前に予期せぬ 追加工事
<STEP 7> ・・・ 床&間仕切り壁

 以上のステップは、別途ご覧ください。

<STEP 8 > ・・・ 仕上げ(トイ取付け&ペンキ塗り など)

南から ・3月15日 トイを付けました。

 ここで 発見?。
屋根に沿って トイに勾配 を付けたのですが、 トイの中に水が残ってしまいます。
なっなんと! 恐怖の逆勾配!
水は正直でしたね。
単なる 水平器 を頼りに 水平を出していたつもりでしたが、これが水平ではなかったということです。
実際に、トイの中に水を入れ、流れを見ながら調整しました。
南東から(屋根も) 南東から(下) 南西(やや離れて) 南西(近くから)
南東からの塗装後
・3月21日 ペンキ塗り & 押入ダンス

 両サイドは、古トタンが張ってあります。それをベージュ色のペンキで塗りました。

押入ダンス全体 押入タンス大  いよいよ、物置内部の仕上げです。 Chanの母親が、昭和20年後半に”嫁入道具”として持ってきた「押入ダンス」を入れました。

棚  棚の製作です。 写真の左側と右側では、段数が異なります。
たかが棚 されどタナ ここまで作るのに時間がかかりました。
棚板の材料が不足し、完成は来週になります。

 サブメニュー『DIY(物造り)編』へ移動     物置製作編に戻る      物置製作編のSTEP 7へ戻る 

inserted by FC2 system