当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

Kaakaの世界/トレッキング
栃木県 二股山 前編(2012.02.18)

岩山&猿山

 二股山(ふたまたやま 569.6m)は、鹿沼市の西部にあり、頂上が二股に分かれた形をしている。
登山ルートとしては、下久我(しもくが)・加園(かぞの)・下沢(しもざわ)からのルートがあるようです。
 ・下久我回遊コースを歩くのが3コースの内一番楽なコース
 ・加園(釜ヶ入:かまがいり)からの回遊コースは変化に富みコース
 ・下沢の延命地蔵から登る「下沢回遊コース」
いずれの回遊コースも、後で掲載する二股山登山道案内図にある 往路から登り 復路で下りる ほうが良いと、複数のWebに書かれています。参考に願います。
 今回は下沢回遊コースを選択しましたが、このコースは 比較的道標が整備されており、安心できました。なお、二股山の登山コースを紹介する市又は観光協会等の発行物が現時点では見つかりませんでした。
「わたなべのホームページ」(http://park2.wakwak.com/~watanabe-no-hp/index.html)に掲載されている「二股山登山道案内図」(http://park2.wakwak.com/~watanabe-no-hp/page004.html)を印刷して利用しました。大変助かりました。御礼申し上げます。

1. 下沢登山口延命地蔵を目指して。

 目指す下沢登山口延命地蔵私のカーナビでは検索できなかった。前記の「わたなべのホームページ」に掲載されている「二股山登山道案内図」の下沢を付近を目指しました。
 鹿沼市から大関橋(おおぜきばし)を渡ると左手に特産物直売所があり、そこに「二股山」の看板があるので左折する。
注意深く進むと 要所に看板があるので 迷うことまないだろう。
 9時45分 延命地蔵に到着。ここには駐車場がないので 路肩駐車となります。
二股山 路肩駐車 延命地蔵
登山道 登山口 民家の前 2. 下沢登山口から出発

 10時 この付近は道路工事中で、「工事中につき、一部民有地の通行」となる看板があった。民家前の道路を通り、突き当たりの下沢登山口を右手に回って登り始めた。
二股山登山道案内図 堰堤 看板
3. 堰堤/分岐

 このコースは、看板設置は比較的恵まれています。下ばかり見ずに、前を向いて歩けば、要所要所にある看板が目にとまります。  10時11分 石積みの堰堤がありました。ここまでの登山道には、杭が打ってあり 堰堤を修理するための? 道を作ろうとしているらしい。
 さて、右へ行くと北峰への尾根コース(健脚向きと紹介されています)、左へ行くと南峰への谷間コース(往路)になると紹介されているので、迷わず左とした。

4. 展望地

 10時56分 加園(釜ヶ入)からの回遊コースとのT字路まできた。まずまずのペースです。
 11時1分 展望地に到着。 左手奥には 筑波山 が見え、正面奥には 太平山(太平アルプス)も見えます。 ここにはベンチもあり、小休止しました。
筑波山 展望地 T字路
展望地のパノラマは、下の写真で確認願います。
パノラマ
見取り図

中編へ続く 

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動   このページのトップに戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system