当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

KaakaChan's World(Kaakaの世界/トレッキング)
松本城天守・大王わさび農園と美ヶ原高原(2016.9.29-30) _ 後編

美しの塔

 前編は ここをクリック してご覧下さい。

 長野県安曇野市にある 大王わさび農場に行ってきました。以下、ウィキペディアによる。
『 大正4年(1915年) 扇状地に豊富な湧水を利用したわさび畑の開拓に着眼し、5町村にまたがる所有者と交渉を繰り返し2年の歳月をかけて15丁歩の土地を個人の所有とした。当時土地は砂利ばかりの荒地であった。
大正6年から開拓がはじまり、昭和10年(1935年)に開拓が終わった。』
2つの川 珍百景 大王わさび農場
 北アルプスからの湧き水を利用した安曇野わさび田湧水群の一角にあり、日本最大規模のわさび園(東京ドーム約11個分)です。
「大王」は、民話に登場する八面大王の胴体が埋葬されているとされる敷地内にある大王神社に由来している。
わさび田に引かれる湧水は一日12万トンで、水温は年間通して13℃。収穫は年間通して行われる。わさびは直射日光に弱い為、5月から10月末まで黒い寒冷紗でわさび田を覆う。 わさび田
わさび田 説明 作業

 日本名水百選で2冠に輝いた水を「水かけ親子ガエル」にかけると、
    親ガエルにかけると、無事かえる(帰る)
    子ガエルにかけると、若がえる(返る)
というわけです。
わさびソフトクリーム 売店
 売店での名物は
    わさびソフトクリーム
    わさびコロッケ
だというので 買って食べてみた。
味は・・・・思ったほどではない・・・ というのが感想です。
 そて、この日の宿泊は2013年9月26日に「蓼科・北八ヶ岳・清里」へ出かけたときに宿泊した 蓼科グランドホテル「滝の湯」です。
ここを選んだ理由は、部屋でのマッサージをしてくれたある方への高い評価の為で、今回もその方を指名して夫婦二人でマッサージを受けました。
日本酒 渓流 ホテル

〇 2016年9月30日(日曜)
 リニューアルしたばかりの「棚湯」から見える渓流をバックに写真撮影です。僅かに紅葉が始まっていました。
国宝 渓流 渓流
美しの塔
 美ヶ原高原を目指して 山本小屋ふるさと館の駐車場へ。

まずは、美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」。
美ヶ原は濃霧になることが多く、遭難が多発した対策の一つとして霧鐘を備えた避難塔が「美しの塔」なんだそうです。
1954年(昭和29年)の秋に高原の中央部に設置され、1983年(昭和58年)に改築されています。
 美しの塔から見た 王ヶ頭(おうがとう)に立つ電波塔です。美ヶ原牧場を歩いていくと王ヶ頭の手前に「美ヶ原高原」の看板がありました。
看板 王ヶ頭/電波塔
 王ヶ頭の後ろを通り王ヶ鼻(おうがはな)へ・・・ 美ヶ原の石は平板上に割れることから片石(へけいし)ともよばれ、昔は瓦の代わりに土蔵の屋根をふいたとされている。
王ヶ鼻 王ヶ鼻 王ヶ鼻
パノラマ
王ヶ頭 王ヶ頭/電波塔
 左側の写真は、王ヶ鼻から見た王ヶ頭方面です。
美ヶ原高原の最高地点が王ヶ頭で 2034m の高所です。
全社局の送信所がここに揃っており、日本国内のテレビ送信施設としては最も高い地点にある。
放送局の送信施設のほか、官庁、業務用無線の無線中継施設も設置されている。
パノラマ
 王ヶ頭ホテル前にある岩
パノラマ パノラマ 表面に「不畏艱険 勇攀高峯」
   艱険(かんけん)を恐れずに、高い山の頂上へ勇ましく登る
裏面には「ミニヤコンカ奇跡の生還 松田宏也生還第一歩を記す」とあった。
『ミニヤコンカ奇跡の生還』とは、1982年5月、中華人民共和国四川省の大雪山脈ミニヤコンカへの登頂に二人で挑戦したものの、悪天候により単独で山中を19日間さまよった末、満身創痍のところを地元民に発見され、奇蹟的に生還を遂げたことを言うようです。
 美ヶ原牧場を戻りる途中に見た 王ヶ頭ホテルのバスが高原内を駐車場に向かって走って行く様子です。
バス 美ヶ原牧場
パノラマ
 振り返って見ると 王ヶ頭にある電波塔とホテルがよく見えました。

3時間半のトレッキングでした。

 後は、無事に帰宅するのみ・・・。

このページのトップに戻る 

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動      前編へ戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system