当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

PROFILE『Chanの某国滞在記』/ 新ルートで錦塀山系九朔頂の斎長城へ _ 後編(2016.12.11)

2016年12月11日(日曜)

斎長城

 前編はここをクリックしてご覧下さい。

 8時48分 九朔頂の斎長城がよく見えてきました。 左手奥には孔望山と新浦の街も見えています。
斎長城 九朔頂
TV電波塔
 8時49分 TV電波塔の手前で左に折れ、九朔頂の斎長城を目指します。
 くっきりと見えてきました。
斎長城 九朔頂
新浦の街
 霧のようなものもなくなり、新浦の街がきれいに見えます。
 9時 斎長城を見下ろす位置まで登ってきました。
斎長城 九朔頂
 枯れすすき と 私?と斎長城・・・ 私はまだ枯れていません。
斎長城 九朔頂
ルート
 9時17分 九朔頂の斎長城に到着。

今日登ってきたルートです。

帰りは、登ってきた尾根の1本手前の尾根を下りる予定です(実際に下りてきました)。
文峰塔 東北東
 斎長城の東北東の方向には、文峰塔と孔望山が見えます。

 9時22分 下山開始。
神泉 神泉
 9時55分 神泉を見下ろす位置まで来ました。

今朝は、この神泉から向こう側の尾根に上がり、尾根沿いに登ってきました。
水運び 洗濯
 左手下を見ると 相変わらず洗濯している人がいます。
この神泉の水で洗濯しているようです。
水量が少ないので石鹸で水が白く濁っているのがよくわかります。

 洗濯している人の横を 神泉の水をもって麓に下りていく人も確認できます。
水 洗濯場近く
 10時5分 洗濯場のすぐ近くの上の方にも 水汲み場があるようです。
「神水」のように名前があるのかと思い、拡大した写真にしましたが 確認できません。
そして、水を汲んでいる人もいないことから、有名な場所ではないのかもしれません。
機会があったら行って確認してみます。
洗濯と水汲み
 洗濯と水汲みに上がってくる家族のようです。
家族総出の 日曜日の日課なのでしょうか?


 10時15分 洞のようなものを発見?(下写真)
で 三脚を利用して セルフタイマーで洞の中を撮影してみると 奥行きのない そして中には何もない 行き止まりの洞でした。
中 洞 洞
 10時30分 電動自転車を駐輪した場所まで戻る。

 11時 無事 マンションに戻る。  では また・・・

Chanの某国滞在記に戻る  このページのトップに戻る↑


PROFILEへの来訪 人目

inserted by FC2 system