当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。
 

PROFILE/ Chanの某国滞在記/ 新ルートで錦塀山系九朔頂の斎長城へ _ 前編(2016.12.11)

2016年12月11日(日曜)

いろいろ
 

養生酒 〇 2016年12月5日(月曜)

 連雲港市に赴任して3年8ヶ月 華聯(hua lian)にある右のビルに これだけの照明が点灯したのを始めて見た。
右側のビルは多少入居者がいて これまでもところどころ照明が点灯していたが 左のビルは皆無状態でした。
それが今日はご覧の通り。
でも 次の日からは 消えていました。この日の点灯は何だったんでしょう・・・
窖蔵 窖蔵 〇 12月9日(金曜)

 現在の赴任者数4人。
そこに、中期出張4人、短期出張3人と 久々に10人を超える日本人がここ連雲港に滞在しています。
で、今週来た人と 来週帰る人の 歓送迎会を現地スタッフが開催してくれました。
その時のメイン酒が、老湯酒業有限公司で造られた この窖蔵(jiao zang)で、この他に日本酒「八海山」もありました。
新浦公園 新浦公園 〇 12月10日(土曜)

 いつものように 土曜半日出勤。
昼は日本料理店「名の屋」、帰りは1時間ほどかけて歩いてマンションに戻ることに・・・・
途中の新浦公園では 踊りの大会が開催されていました。平均年齢は? 化粧ばっちりの中高年?・・・
〇 12月11日(日曜)
作業 舗装
 今日は、錦塀山系の山を北西から登り九朔頂の斎長城を目指すことにした。
 7時30分 マンションを出発。
 7時55分 △陽街道陳庄防火〇口(△=月+句、〇=上/下)に到着。舗装されていました。
というか、今だ 人海作戦で工事が続いているようです。
 何やら白い建物が作られていました。奥に見える黒いものは、焼香台の様にも見えましたが、未だ工事中で詳細は不明です。
向かう 斎長城 祭事
渡る 渡る

堰堤を渡ります。
登る 登る

 雲海に浮かんでいるようにも見える海州〜新浦の街を後ろに 登っていきます。

 前方に 洗濯風景が見えてきました(左下写真)。  8時12分 ここまで登って来てまで洗濯をする理由は何でしょうかね・・・・ 単に洗濯機がない?/水道代が高い・・・?
 後ろを振り向くと、洗濯に使った洗剤入りの水で 白く濁った状態となっています(右下写真)。
白く濁る 洗濯 行く先
水汲み 登る
 谷の中腹を 歩いて登ります。

 8時18分 水汲みしている人を発見。
文字 神泉  「小心防火/神泉」とあります。
小心とは、「注意する、気をつける、用心する」という意味です。

そして、「神泉」の右の側には「注意/請大家 愛護吃水」という注意書きがあった。
『皆さん、水飲み場を保護しましょう』という意味です。
 この神泉がある場所で谷沿いの道がなくなり、ここから右上の尾根に上がり、尾根沿いに歩くことにした。
穴 尾根に上がる途中から 少し上がったところから、これまで歩いてきたルートを見たのが右の写真です。

 8時33分 洞?を見つけました。 「入口/迷宮」と書かれていたので、三脚にカメラを付けてセルフタイマーで中を撮影してみました(下中央)。近くに出口があるようです。
出口 中 迷宮
街 岩
 8時39分 「王世成師真真到此一游」と書かれた大岩に到着。
『王世成の師である真真が ここに来て遊びました』という意味かな?

 住んでいる新浦の街が 遠くに見えます。
 8時41分 TV電波塔が目の前に見えてきました。左手方向には目指す九朔頂・斎長城が見えてきました。
登る 東の方角 TV塔

 後編は ここをクリックして ご覧ください。

PROFILEへの来訪 人目

 PROFILE 『Chanの某国滞在記一覧』へ戻る    このページのトップへ  

inserted by FC2 system