当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

KaakaChan's World(Chanの某国滞在記)/桃花澗(錦屏山)を歩く (2015.03.08)編

桃花澗

 前編(小正月後の街の夜景)はここをクリックしてご覧下さい。

○ 2015年3月8日(日曜)

 7時40分 今日は 桃花澗(tao hua jian) に出かけることにしました。
 8時18分 桃花澗の入口に到着。
 間もなく、「前方施行/禁止通行」と「前方施行、清繞道行駛」の看板が道の右側に・・・、皆さんならどうしますか?
通行止め 看板 桃花澗 私は真っ直ぐ進んでみました。
結果は「通行止」でしたが、通行止めの区間が違うのです。
本来は「前方施行/禁止通行」の看板を直進の道に置き、この間版から先の赤垂れ幕までを通行止めとして、歩行者は「前方施行、清繞道行駛」の看板位で右に迂回させるのが正しかったのです。
看板の置き方が悪い。某国のハイカーもかなり頭に来ていたようで、身振り手振りもめていました。

 今日のルートは、万云塔(wan yun ta)〜錦屏大観音(jin ping da guan yin)を通り、右に進路を変えて桃花澗を渡り紫竹林寺(zi zhu lin si)を経由して、左に進路を変えて桃花澗を再度渡り下山を続け、錦屏大観音から左折して「桃花澗」の大岩を右折して戻るという、新コースとしました。
錦屏大観音 両方 万云塔 錦屏大観音
カバ? 崖 桃花澗  8時50分 錦屏大観音付近から後ろを振り向くと、入り口付近で人口池を作っている様子が確認できます。

この辺りの左手の崖を見ながら歩いていると カバ らしきものを見つけました。分かりますか?
反対から 工事 桃花澗  9時 右折して桃花澗を渡るダムが見える所まで来ました。

ダムのかさ上げ工事をしていましたが、昨年出来たばかりの遊歩道を使っての工事です。
見ての通り、このままでは遊歩道の補修が必要なのは明らかです。
看板 紫竹林寺 紫竹林寺  9時14分 紫竹林寺(zi zhu lin si)に到着、初めて中に入って見ました。

ところで、道標の看板の記載が気になります。紫竹林寺の前に設置された看板なのに別の位置を示しています(いまの位置Aでなく、さらに先のBの位置に紫竹林寺がある?)。
看板  その隣には、右のように説明看板が建てられていました。
「原名紫竹庵,始建于南唐,櫪史悠久,民間傳説『先有紫竹庵、后有海州城』。 紫竹林寺因医内紫竹而得名,寺廟回邊有『紫竹岩』、『丹崖』、『翠壁』等衆多古人題刻」
原名を「紫竹庵」といい、南唐時代に建てられた。伝承によれば「この先に紫竹庵があり、後には海州城があります」という意味ではないでしょうか。
気になりますねぇ〜 昔の紫竹林寺(紫竹庵)を探してみますか・・・
一般的 トイレ  さて、何度か紹介した 中国の一般的なトイレを ここであらためて紹介しましょう。
紫竹林寺のトイレです。
お尻を出して、こちらを向いて座ります。隣との仕切りはなく、足を置くところも隣の人と共同です。
すなわち、Aさんの左足を置いた隣に並べてBさんは右足を置きます。隣同士 仲良く ハイ ポーズ・・・
洞 洞  9時27分 右上に洞らしきものを発見。

入口まで行ってみましたが、現在『探検禁止』命令発令中のために 中をのぞいただけ・・・
小道 小道 看板  この辺りの看板を見ると、紫竹林寺が近くにあるように書かれています。

右に上がる小道を見つけたので、行ってみることにしました。
確かに、人が作った道です。期待が見えてきました。
建造物
 9時36分 二重円形の石積を発見。

これが何なのか 周囲を探しましたが 他に何も見つからず・・・
これは 何なのでしょうか
 9時41分 右上に 白い文字が書かれた大岩を発見。
文字 文字 文字
對我來」(dui wo lai)とあるが、どんな意味でしょうか
直訳機では「私に対してですか?」「私に来ます」となってしまいます。
Webで「對我來説」を見つけました。「私にしてみれば、私にとっては、私の場合」の意味だそうですが、この岩に書かれた「對我來」は 意味のある(この場として由緒ある)言葉なのでしょうか/いたずら書きなのでしょうか?

 9時52分 以前、石棚山の西側から錦屏山を目指した時に登ってきたルートの延長線にある 見覚えのある道 が見えてきました。 看板 看板 道
 合流の手前で振り返ると 古びた看板があり 「遊人止歩/NOAPMITTANCE」とありました。「観光客は立ち止まれ」のようですが、英語標記は
  誤:NOAPMITTANCE
  正:NO ADMITTANCE
のようです(誤:P、正:D)。
ルート  しかし、この近くには電波塔へのルートを示す看板もあり、この進入禁止の看板の前で道は左右に分岐しています。

右の写真は、見つからなかった「紫竹庵」を探したルートを降りて、左に回り込んで帰路から撮ったものです。
桃花澗 桃花澗  帰りは、錦屏大観音付近を左に折れて下り、桃花澗に向かいました。
 10時45分 桃花澗の滝を見下ろす高台まで到着。滝から流れ落ちる水がないようです。
木々の色がつき、水が流れ落ちるころが楽しみです。
ゲート 工事中  ここでも工事中です。春の観光シーズンに間に合うのでしょうか?

 11時5分 桃花澗のゲートから外に出ました。
 11時25分 海州区の 海州古城 に立ち寄って見ました。
古城 海州 門
目的は、小正月の飾付が残っているのではと・・・、しかし、片付けてしまったのか、何もありませんでした。
来年は、早く来てみましょう(来年も赴任していれば?)。

 12時 今日も無事に宿舎のマンションに到着。

来週は、日曜日に会議があるためにお休みします(土曜日はその準備)。
では、再来週お会いしましょう!

 前編はここをクリックしてご覧下さい。

Chanの某国滞在記に戻る  このページのトップに戻る↑


PROFILEへの来訪 人目

inserted by FC2 system