当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

KaakaChan's World(Chanの某国滞在記)/上海蟹と秋の花果山(2014.10.30-11.02)
後編  今年8回目の花果山

 前編はここをクリックしてご覧下さい。

駐車場 ○ 2014年11月2日(日曜)

 8時15分 いつもより少し遅い出発です。目指すは秋の花果山、何かこれまでとは違った花果山が見られるだろうか。
 今年から登り始めた花果山 5/10、5/18、5/25、6/8、6/22、8/10、10/12 そして今回が8回目です。
 8時53分 花果山駐車場に到着。ウインドブレーカーのようなものを着て電動自転車に乗りましたが、寒いっ! そろそろ冬支度が必要です。
激情漂流  9時35分 九龍橋(jiu long qiao )にある「激情漂流」(ji qing piao liu)の看板に到着。
激情漂流は、全長が1060メートル、高度差が230メートルのウォータースライダーです。
今日は、これまでに歩いたことの無いルートで山頂を目指すことにしました。激情漂流に沿って山頂を目指します。
激情漂流 激情漂流 池  激情漂流の終点は池になっており、周囲は僅かに色を変えた木々が見られ、水面にはロープウェーが写り込んでいました。
このようなウォータースライダーを下る冒険を某国民はやるのだろうか?  料金は 確か140元だったかな(アルバイトが時給10元の物価です)。
激情漂流 始発 紅葉
 紅葉です。某国にもありましたよ 紅葉が・・・

 9時52分 激情漂流の上の乗り場に到着です(中央写真)。ここからウォータースライダーの様に滑り落ちるようです。
看板 階段  9時58分 定海神針(ding hai shen zhen)/ていかいしんじんという看板がありました。
一般には、『その昔、古代中国の「禹(う)」という王様が、江海の深浅を測るのに使ったという巨大な鉄の棒(伝説の宝物)のことのようで、重さは約8トン、長さが5m30pとも言われています。
しかし、ここにある定海神針は『西遊記の中で、孫悟空が持っている「如意金箍棒」(にょいきんこぼう)』のことと紹介されています。
右下写真を 良くご覧ください。分かりましたか・・・
如意金箍棒  しかし、どう見ても俗に言う「如意棒/にょいぼう」には見えません・・・ この奇妙な岩を見た誰かがあとから名付けたのでしょう。
拡大
迎曙亭 イチョウ  黄色く色づいた 大イチョウの前で記念撮影。

 10時38分 迎曙亭(ying shu ting )まで来ました。山頂はその先です。

 10時40分 山頂です。
江蘇省最高峰・云台山(yun tai shan)の「玉女峰」(yu nu feng)の石碑の前で記念撮影。 江蘇省測量局のプレートには「高程:624.4米」とあります。そのプレートのある場所で記念撮影。
山頂の北北東には「遥鎮洪流」(yao zhen hong liu)を見ることができます(右下の写真)。
遥鎮洪流 山頂 標識 玉女峰
 さて、今年から登り始めた花果山、5月10日に始まった花果山トレッキングも今日で8回目です。これまでの7回は、PM2.5なのか山頂からの眺望なしでしたが、今日は周囲が見えました。下の写真は、山頂から見た西方面です。
遠く
南西方向を拡大したのが下の写真です。私が住む町と工場があるはずですが、見当がつきません。
遠く 遠く
 11時9分 「水簾洞」(shui lian dong)に到着。
水簾洞 水簾洞 水簾洞  水簾洞は、『「西遊記」の中で孫悟空の実家としての水簾洞の原型』とされています。
さて、何やら大騒ぎ・・・、原因は 虹が 手の届く範囲に写っていたからです。
皆さん、虹が見えますか。
九龍橋 三元宮
 11時22分 「三元宮」(san yuan gong)まできました(左側の写真)。

 11時36分 「九龍橋」(jiu long qiao)まで降りてくると、バス乗り場は人が一杯です(右側の写真)。
十八盤
 11時54分 18組(種類)の階段がある「十八盤」(shi ba xuan)の中段あたりから見た 町並み です。
山門 山門  12時5分 花果山山門まで下山してきました。
秋の花果山ということで 少しは期待して来たのですが、日本の秋とは違い わずかな変化しか確認できませんでした。春や夏と違う山の色でしたが、ほとんど紅葉の「赤」が無い状態です。
三輪自転車 登れる  さて、花果山は云台山の玉女峰を中心とした周囲の山の総称(略称)のようで、云台山は多くの峰を持っています。右写真の峰もその一つですが、登り口が分かりません。某国ではトレッキング・ハイキングマップなどないようです。
 マンションに戻る途中、荷台付自転車で大荷物を運ぶおばちゃまにあいました。電動自転車有、バイク有、自動車有、トラック有のこの国でも、まだまだ人力運搬車は健在のようです。

 13時 今日も無事 宿舎のマンションまで戻ることができました。
次回は、「草魚釣り?」の予定です。


 前編はここをクリックしてご覧下さい。

Chanの某国滞在記に戻る  このページのトップに戻る↑


PROFILEへの来訪 人目

inserted by FC2 system