当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

PROFILE 『2008年から』編/2017年・奥鬼怒温泉郷 八丁の湯への旅 _前編
(2017.11.03-04)

八丁の湯

〇 2017年11月3日(金曜)

 今日は会社の同僚後輩合わせて四人で 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯への旅・・・
1名は東京から、我々3人は茨城と栃木から・・・東武線「特急きぬ107号」車内で待ち合わせて鬼怒川温泉駅へ・・・
全席指定の車内でビールで乾杯! その後日本酒で・・・
 9時59分 鬼怒川温泉駅着
きぬ107号 酒 ビール
 川俣タクシーのジャンボタクシーを利用して女夫淵への旅を計画したが川俣タクシーが予約で一杯ということで日光市営バスでの旅へ(1540円)・・・
10時15分発・・・ 途中 青柳平で休憩
青柳平 紅葉 五十里湖
 川俣湖周辺の紅葉です(下写真)。
川俣湖 川俣湖
八丁の湯 旅館バス
 11時50分 女夫淵着。

 旅館のバスに乗り八丁の湯に向かう・・・
この道は一般車両乗り入れ禁止です。自転車で登っていく方達数人がいました。何たる健脚? この悪路を自転車で登っていくとは・・・

右下に見えたのは これから向かう八丁の湯でした。
室内から 乾杯  12時25分 八丁の湯に到着。

 部屋の準備ができていないと言うことで、レストハウスの前のデッキを借りて、持ってきたお弁当を食べながら、まずは 無事到着記念で 乾杯!

その後、305号室に入る(廊下の窓から撮影)。
コース  13時20分 夕食は17時半からということで、それまで「奥鬼怒ハイキングコース」を少し散策へ・・・

右の写真と 下の写真は 八丁の湯にある看板を撮影したものです。
コース
鬼怒川源流 八丁湯 八丁の湯前

鬼怒川源流 コケ ハイキングコース
 14時8分 足元が悪い中 コザ池の滝の始まりまで来ました。 滝の上部をよく見ると倒木が見えます。
この上の方に「コザ池の滝」があるのだそうで、この滝は「コザ池沢出合近くの狭隘部(きょうあいぶ) 3m滝」と紹介されていました。
コザ池の滝 コザ池の滝 コザ池の滝 コザ池の滝
橋 橋  あるサイトには「右岸に高巻きの道があったのですね。しかも固定ロープまで付いてました。」と書かれており、この滝の上流にはコザ池の滝(2m5m)、ナメ滝5m、魚止滝(8m10m)、北沢の10m滝と連続してあるようで、コザ池の滝まで2時間かかると書かれていました。
とても素人では・・・

 そこで我々素人はここで 引き返すことにした。
左下写真、ロープが張られているのは崖下を避けて河原側に道が付け替えられている場所です。
途中倒木もあり、最近の局地的大雨の影響もあるのでしょう?
倒木 休憩 崖下
野猿 野猿
 集団を作る野猿に遭遇・・・ 冬に備えて木の実などを探して食べていたのだろうか?
熊に出会わずによかった。
足元 足元
 足元も悪く それなりの準備がないと・・・
八丁の湯 八丁の湯
 15時 八丁の湯まで戻ってきました。
約100分間の散策でした。
湿布 風呂
 戻ったら まずは ひと風呂・・・ 野天風呂/雪見の湯。

シルバー世代の四人 あそこが痛い ここが痛い ここもだ・・・ と 痛いところの自慢話が始まる?
 この続きは、ここをクリックしてご覧ください。

 PROFILE 『2008年から』編へ戻る    このページのトップへ  

PROFILEへの来訪 人目

inserted by FC2 system