当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

PROFILE/東京都
ちゃんこ 千代の富士 2023.12.02

ちゃんこや 千代の富士

 2023年12月2日
野見宿禰神社 野見宿禰神社
 今日は、シルバー四人組 + ギャル二人組?と 計6人で忘年会・・・

まず向かったのは、東京都墨田区亀沢(両国国技館の近隣)にある、相撲の始祖とされる野見宿禰を祀る野見宿禰神社(のみのすくねじんじゃ)。
日本相撲協会により管理され、新横綱誕生の際は神前で土俵入りが披露されるという。
歴代横綱之碑

 1952年 11月に日本相撲協会により建立され、一基には初代明石志賀之助から46代朝潮太郎までが刻銘されている。
一基目 一基目  明石志賀之助(あかし しがのすけ)は、下野国宇都宮出身と考えてられていて、1600年代初頭生まれらしい。
身長約251.5cm、体重約185kgとも記録にあるが諸説あり、伝説の横綱ともいわれており、本当かなぁ?
なお、記録に残る最高身長は、1827年生まれの生月鯨太左衛門(いきつきげいたざえもん)の身長:227cm、体重:169kgのようです。
二基目 二基目  二基目は、47代柏戸剛以降の名前が刻銘されている。
朱色は、本日現在 存命している横綱です。

 柏戸は、身長188cm、体重143kg これから考えても、明石志賀之助は大きい。
昭和以降の幕内力士では最高身長は、1924年生まれの不動岩関の214p、体重:130kg。
歴代体重ランキング第3位:山本山関277kg、第2位:大露羅関(おおろら)279.5s、第1位:小錦関:285kg
神社前  さて、一般的には二礼二拍手一礼ですが、ここでは、出雲大社と同じに、二礼四拍手一礼という貼り紙がありました。

調べてみると、四拍手する意味の第1は「四季、春夏秋冬」で、天災に見舞われることなく、実りと繁栄を祈願するというもので、第2は「四方、東西南北」で、四方八方を守護する神に敬意を示すというものです。

いずれにしても、通常二拍手のところを倍の4回、拍手を打つのは格式の高い神であることの証拠だそうです。
 本日の忘年会会場は ちゃんこ 千代の富士 です。
2016年に亡くなった昭和の大横綱・第58代横綱千代の富士先代九重親方が開設した旧九重部屋が、「ちゃんこ 千代の富士」に改装され、2023年2月20日にオープンした。
玄関 玄関 玄関
 店内には史上3位の31度の優勝トロフィーなど、昭和から平成にかけて一時代を築いた「ウルフ」の愛称で親しまれた千代の富士の残した品々が飾られていた。
 かつて実際に使われていた土俵を目の前にしての 今回の忘年会は 予約客でいっぱいとなり、賑わっていました。
飲み物の中には千代の富士の名を冠した地酒もあった。
土俵 土俵 記念撮影
店内には史上3位の31度の優勝を振り返るトロフィーがあり、現役最後の優勝となった1990年11月の九州場所で締めた綱を前にして記念撮影した。
最後には、スカイツリーをバックに撮影して帰ってきました。
東京スカイツリー 横綱 ちゃんこ
シルバー四人組 + ギャル二人組 の 次回の リアル小旅行は いつ どこへ!

 PROFILE 『2008年から』編へ戻る    このページのトップへ  

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system