当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

Kaakaの世界
トレッキング/栃木県 奥日光の社山&半月山 前編(2010.09.05)

社山&半月山

 社山(しゃざん 1826.6m)&半月山(はんげつさん 1753.1m)は、栃木県日光市/中禅寺湖を挟んで男体山と対面する山です。
社山は、男体山(2468m)と対峙し、登頂の途中に中禅寺湖や奥日光を一望できる山です。頂上は展望は良くないが、その先に行くと 黒檜岳(くろびだけ 1976m)や奥白根(2578m)、皇海山(すかいさん 2144m)などが見られる。
半月山の展望台からは、奥日光を代表する展望が得られ、男体山を正面に中禅寺湖、八丁出島、そして湖面に浮かぶ上野島など超一級の美観である。
         出典:「改訂版/栃木県の山」(山と渓谷社)より引用

 2週間前に 太郎山(たろうやま 2,367.5m)に登り、男体山と中禅寺湖を眺めてきたが、その際 社山 なる山が写真に写っていた。
どんな山だろう そんな訳で 社山登山 に決定しました。

1. 歌ヶ浜駐車場 へ
男体山をバックに 歌ヶ浜駐車場
 前記の「改訂版/栃木県の山」によれば、中禅寺温泉バスターミナルから 歩行距離:14.5Km 歩行時間:5時間20分  で マイカーの場合には立木観音前の歌ヶ浜駐車場から往復するとよい と 紹介されていました。
そこで、歌ヶ浜駐車場を目指して AM5時10分に自宅をスタート。
途中、食料を調達し 6時40分には歌ヶ浜駐車場に到着。
トイレも完備されており、いざ 準備完了。 男体山をバックに ハイッ! パチり。 
中禅寺湖を眺めると
スカイラインの看板 遮断機
 旧中禅寺湖スカイラインからイタリア大使館別荘記念公園へ入る遮断機(ゲート)を 7時10分頃 通過。
すると間もなく、旧・中禅寺湖スカイラインに取り付けられた看板が見えてきました。
アレッ! 前記の「改訂版/栃木県の山」やネット情報では ”遮断機があって通行時間は8時から17時まで”とのことだったが、”8時”が”7時”に書き換えられていました。

第二駐車場  でっ!  色気を出して計画変更・・・!

2. 第二駐車場 へ

 旧中禅寺湖スカイラインの終点 第二駐車場へ車を走らせ そこから 半月山へ登り 更に 社山へ向うことに変更。
先程通った遮断機(ゲート)を再度くぐり 歌ヶ浜駐車場へ戻り 車で旧中禅寺湖スカイラインの終点 第二駐車場へ向かった。
7時30分 半月山第二駐車場(1595m)に到着。なぜか ”足尾銅山観光”の看板があった。
第二駐車場
ここからの展望も なかなかのものでした。
展望 展望

3. 半月山展望台半月山 へ
登山道 看板  この駐車場にはトイレもあった。この先にトイレはないので済ませておこう。

7時38分 登山道の標識を見つけ ここからトレッキング開始。
標識には「半月峠1.1km  半月山 0.8km  半月山展望台 0.6km」とあった。
この第二駐車場から半月山までは、ハイヒールでなければ、通常の観光客も登れそうな道でした(どんな服装で登るかは 各自の責任にてお願いします)。
展望台にて  7時55分 半月山展望台(1720m) に到着。
ここは、6畳ほどの別天地。男体山をバックにした中禅寺湖を見降ろす絶景ポイントでした。
そして 私たち以外 誰もいないこの空間 1ヶ月もすると 紅葉散策で満員電車状態になるのかな・・・

 下の写真は、スイングパノラマで撮影したものです。
左から 社山/ 白根山/ 微かに太郎山/ 男体山/ 帝釈山/ 女峰山/ etc ・・・/ 中禅寺湖には 中央に伸びる八丁出島 左に浮かぶ上野島
紅葉の時期に また来て見たい場所です。
パノラマ
解説板
 8時10分 半月山(1753.1m)の山頂に到着。
ルートマップ 半月山
 先程の半月山展望台と異なり ここは展望のない山頂 でした。
ここにあった標示看板にて 本日のコースを確認
第二駐車場〜(20分)〜展望台〜(10分)〜半月山〜(25分)〜半月峠〜(60分)〜狸窪(むじなくぼ)〜(35分)〜阿世潟〜(20分)〜阿世潟峠〜(90分)〜社山〜(50分)〜阿世潟峠〜(60分)〜半月峠〜(20分)〜展望台〜(15分)〜第二駐車場
正味予定時間/6時間45分のトレッキングなり。

4. 半月峠(はんげつとうげ) へ

 半月山山頂から展望台に戻り、展望台脇の道を経て 目指すは社山。
その手前に 通称:中禅寺山 がある。 さらに手前には半月峠があります。
目指す山々
こんな景色も 半月峠
 やや左手に 松木沢 などを見ながら 半月峠を目指しました。

8時40分 半月峠に到着。

この峠を真っすぐ進めば 中禅寺山を経て 社山。
右折すると 狸窪(むじなくぼ) です。
シカ 男体山 下山道
狸窪への下山道は こんな感じです。
途中 鹿にも出会いました。

 社山&半月山 後編へ移動

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動      このページのトップに戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system