当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

Kaakaの世界/トレッキング
栃木県 鞍掛山(くらかけさん 492.4m)・大谷観音(おおやかんのん) 中編(2012.01.09)

 前編はここをクリックしてご覧下さい。

 鞍掛山(くらかけさん)は、30分ほどで登れる手頃な山です。ただし、チョット急な登り坂だけは、鎖を使って気を付けて登ってください。

大岩 大岩看板 6. 大岩

 11時13分 「大岩(展望台)」の標識の先に、3メートル弱程度の大岩が見えた。

この大岩は比較的簡単によじ登る事ができ、記念撮影をして、昼食を取りました。
記念撮影 記念撮影 記念撮影 記念撮影
   下の写真は、南東(左)〜南西(右)にかけての展望です。
パノラマ
古賀志山 筑波山  今回のルートの目玉のはずでしたが、残念ながら遠くが霞んでおり 東京スカイツリー や 富士山を見ることができませんでした。

南東方向の筑波山と加波山は、微かに確認できる程度です。

南西方向には、前年に登った古賀志山がハッキリと見えました。
後ろを振り向くと 木々の間から 高原山 が見えました。
下の写真をクリックすると 拡大写真 に切り替わります。
高原山

鞍掛山神社 下山 7. 下山、そして鞍掛山神社

 12時10分 下山開始
 途中、目先に会った小高い部分に行ってみたが、たいした展望もなく戻りました。

 12時37分 鞍掛神社に到着しました。

 「鞍掛神社は、鞍掛山を神体とする神社で、その神体は鞍掛山の自然物である雨季に現れる小滝と山体にある洞窟であり、これらから鞍掛山が原始宗教ないし自然崇拝の対象であったことが分かる。この岩壁に縦に割れた洞穴からは一本の木が伸び、その奥には石製造形物が祀られている。」 −ウィキペディアより−
鞍掛山神社/ご神体 鞍掛山神社/ご神体 鞍掛山神社/1本の木 鞍掛山神社/小滝

このページのトップに戻る 

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動     ↑前編に戻る     ↓後編に進む

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system