当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

Kaakaの世界/トレッキング
山形県・月山〜天童温泉〜山寺(14.10.03-04) 前編

月山

日本酒 ○ 2014年10月2日(木曜)

 某国赴任から一時帰国中です。
長男が買っておいてくれた日本酒”とびっきり辛い酒 +20”「雪の松島」を飲みました。
後日(3日の夜、天童温泉にて)、”大辛 +10”「大虎」も飲みました。
「+20」「+10」とは、”日本酒度”で糖分が多ければ甘く感じ、少なければ辛く感じます。日本酒度は糖分の多い物がマイナス、逆に当分の少ない物がプラスとなり、+3.5〜+5.9:辛口、+6.0以上が大辛口です。
○ 2014年10月3日(金曜)
看板
 5時25分 自宅を出発。 目指すは、山形県の月山です。

 10時40分 月山の姥沢登山口の駐車場に着きました。

 月山ペアリフト(1000m)を使い

<往路>
駐車場 〜 リフト下駅 〜 上駅 〜 右回りで「姥ヶ岳」(1670m) 〜 金姥 〜 牛首 〜 月山神社

<復路>
月山神社 〜 牛首 〜リフト上駅 〜 下駅 〜 駐車場。

 月山は、標高1,500mの湯殿山、418mの羽黒山とともに出羽三山のひとつに数えられ、修験者の山岳信仰の山として知られている火山です。
山頂には月山神社が鎮座し、多くの修験者や参拝者が訪れるそうですが、今日は・・・
 さて、2014年9月27日11時52分には御嶽山が噴火していますが、この月山の火山活動は約70万年前に始まり、最後に噴火したのは約30万年前だそうです。
気象庁のHPによれば、『昔は、今現在活動している、つまり噴火している火山は「活火山」、現在噴火していない火山は「休火山」あるいは「死火山」と呼ばれていました。例えば、富士山のように歴史時代(文献による検証可能な時代)に噴火記録はあるものの、現在休んでいる火山のことを指して「休火山」、歴史時代の噴火記録がない火山のことを指して「死火山」という表現が使われていました。』とあります。
しかし、活火山の定義は『2003(平成15)年に火山噴火予知連絡会は「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」を活火山と定義し直しました。当初、活火山の数は108でしたが、2011(平成23)年6月にはさらに2火山が新たに選定され、活火山の数は現在110となっています。』とされています。
下駅 リフト下駅 登山口
 10時55分 登山口まで来ました。

 11時 ペアリフト下駅に到着。
姥ヶ岳 姥ヶ岳 リフト上駅  11時25分 ペアリフト上駅に到着。「月山」の看板前で記念撮影。
 まずは、小雨の中、まずは「姥ヶ岳」を目指して歩きました。

 11時55分 「姥ヶ岳」(1670m)の山頂に到着。しかし、周囲は何も見えません。
牛首 歩く 歩く  霧(雲)の合間に見える 草紅葉 を眺めながらのトレッキングです。

 12時40分 「牛首」に着きました。
神社 難所  12時55分 この辺りから 強風に悩まされました。
歩くためには、一時的に片足立ちになりますが、その時に強風が吹くと体が吹き飛ばされそうです。

 13時25分 石垣で囲まれた 小さな神社 がありました。
周囲はまるで 山城のように石垣で囲まれています。
 どこが月山山頂なのか分からないままに進むと 石鳥居が見えてきました。
山門
   13時44分 人よりも高く作られた石垣で囲まれた月山神社に到着。
ここは、月山の山頂(標高 1,984m)でもあり、石垣がないと神社が吹き飛ばされるかもしれないほどの強風が吹き荒れていました。
さて、月山神社は、月読命(つきよみのみこと)が祀られており、開山時期は7月1日〜9月15日(積雪期は閉山)とのことで、その時期の石鳥居内は撮影禁止?のようです(写真撮影禁止は、帰宅後にWebで知りましたので、当HPから削除しました)。
 14時 下山開始。 これからは、下山時の様子を写真で紹介します。
草紅葉 草紅葉
草紅葉 草紅葉  時折 霧が消えて 草紅葉を見ることができます。
草紅葉 草紅葉
パノラマで撮影してみました。
パノラマ
草紅葉 草紅葉 草紅葉
 晴れていたら綺麗だったんでしょう・・・ 草紅葉?
 15時40分 リフト下駅まで降りてきました。
天気の良い時期に 再度チャレンジしてみたい山です。

お茶 滝の湯  17時20分 今日の宿 ほほえみの宿「滝の湯」に到着。
まずは、フロント横のロビーで お茶 を頂きました。
1合 大虎 食事 食事  18時30分 中庭を見ながらの和室での夕食です。
写真の料理は、最初から出ていた料理で、その後も追加され、”お献立”には11種類の料理が載っていました。

生ビールと日本酒「大辛/大虎」を頂きました。
温泉たまご 中庭 温泉  夕食後のひと時、中庭で時を過ごします。
この間、ロビーで生卵を貰って来て、ネットに入れて温泉に入れ
5〜6分ほどしてから 卵を取り出すと
見事な 温泉卵 の 出来上がりです。
 この続き(立石寺/山寺)は、 ここをクリック してご覧ください。

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動      このページのトップに戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system