当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・トレッキング・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。

Kaakaの世界/旅行
鼻高展望花の丘・草津温泉と沼田城址公園 (2016.10.06-07) _ 前編

草津温泉

〇 2016年10月4日(火曜)

 中国の国慶節に合わせて一時帰国中のChan・・・ 今朝パソコンを立ち上げると「更新」を案内するメッセージが出たのでやってみた・・・ その結果、なかなか進まない・・・ 1時間・・・ 2時間・・・ こんなに長い時間かかったことがない。
別のパソコンでこの現象を調べたところ
Windows10 Windows10 『2016年9月から、一部の Windows10 マシンで更新プログラムのダウンロードが遅い、更新プログラムの適用に失敗する問題が発生しています。』『「ダウンロードに非常に時間がかかる現象」が発生します。また、一部の環境では「更新プログラムの適用に失敗」「適用→失敗→適用→失敗と更新を繰り返してしまう」「Windowsが起動しなくなる」、などの深刻な問題も発生します。』という主旨の記事を多数見つけた。
 まさにこの状態に陥りました。
6時間・・・ 10時間・・・ 14時間 やっと終わり 右の画面が出てきました。
しかし、立上げが完全に終わるまで10分必要です。そして「応答なし」に陥る頻度が増えました・・・ まあいいかっ! 動いたから??

〇 2016年10月6日(木曜)

 両親を連れて 草津温泉 に行くことに・・・
途中、高崎市街地の西部、高崎市を見下ろせる鼻高町の丘の上にある「鼻高展望花の丘」に立ち寄りました。
 高崎市の紹介によれば『一年を通して色とりどりの花が咲き、NPO法人 鼻高町をきれいにする会と鼻高町地域づくり活動協議会の共催で、毎年春には菜の花祭り、秋にはコスモス祭りが開催さて、上毛三山を見渡す素晴らしい景観と合わせて楽しむことができます。』とのことです。
鼻高展望花の丘 鼻高展望花の丘 鼻高展望花の丘
菜の花まつり 4月9日(土)〜5月5日(木)  菜の花:40万本(面積160アール)  その他:芝桜、パンジー、ビオラ、チューリップなど
コスモス祭り 9月17日(土)〜10月16日(日)  コスモス:40万本  その他:ソバの花、トロロアオイ、百日草、ラベンダーセージ、マリーゴールドなど
鼻高展望花の丘 鼻高展望花の丘

 草津温泉 ホテル一井 に到着。 湯畑の見える部屋を予約しました。 ホテル5階からパノラマ撮影した湯畑です。
湯畑
湯畑 湯畑  草津温泉は、江戸時代の温泉番付では当時の最高位に格付けされ、日本を代表する温泉です。
草津温泉は基本的に酸性泉で、源泉の場所によっては硫黄泉の場合もあります。強酸性のために湯に浸かるとピリピリするのが特徴だそうです。

 そして、これから紹介する湯畑(ゆばたけ)は、温泉街の中心に位置する草津温泉のシンボルです。
湯畑とは、温泉の源泉を地表や木製の樋に掛け流し、温泉の成分である湯の花の採取や湯温を調節する施設のことです。
 今日の宿は、この湯畑の前に建つ ホテル一井 で 『江戸時代の創業より三百余年。一番井戸の一井、と親しまれ、古くから変わらぬ・・・・』との自己紹介がありました。
両親 ホテル一井  更には、『江戸時代から続く歴史を語る草津の老舗旅館。草津温泉の中でも貴重な2つの源泉「湯畑前白旗源泉」「白根山万代鉱源泉」の天然掛け流しの旅館です。』『ホテル一井は草津温泉のシンボルである湯畑の目の前に立地しています。ホテル一井は本館・別館・西館の3つの館がありますが、湯畑が望める部屋は本館の25室のみであるため最も人気の高い客室となっています。』と紹介されています。
 このホテルの湯畑が望める部屋に両親を連れてきました。
標高 湯畑 湯畑
湯畑 湯畑
 日本三名泉の1つである草津温泉の湯畑の標高は1,156mです。
  (※日本三名泉・・・下呂温泉/有馬温泉/草津温泉)

湯畑 湯畑
 自然湧出量は日本一を誇り、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出し、その泉質は日本有数の酸性度で、pH値は2.1。
通常のレモンジュースがpH2と言われています。
光泉寺 白旗の湯  白旗の湯/源頼朝が白旗の湯を発見したという内容が書かれた看板がありました。
ここは、草津にたくさんある無料の共同浴場の中で最も大きく、1994年に建て替えて建物も新しく人気があるとのことです。

 光泉寺/白根明神の別当寺として正治二年(1200)に草津領主湯本氏が再建したと言い伝えられている真言宗豊山派の寺院です。
階段を登り、上から湯畑が見渡せます。

 後編は ここをクリック してご覧下さい。

 サブメニュー『トレッキング&ハイキング&旅 編』へ移動   このページのトップに戻る 

「Kaakaの世界」への訪問 人目

inserted by FC2 system