当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。
 

PROFILE/Chanの某国滞在記/鳳凰東山と鳳凰西山を歩く 前編



赴任2周年&桃花澗

○ 2015年6月22日(月曜) 今日は三連休の三日目です。
看板 駐車場

 7時5分 宿舎(マンション)を出発し鳳凰東山への登り口の駐車場を目指した。

 7時32分 駐車場に到着。
管理人がいないだけでなく「功徳箱」が置かれていないので”今日は無料”と勝手に思い込んでいたが・・・後は帰りの写真を見てください。
 さて、入口の看板には「南城東山摩崖題刻」とあったが、どこにあるのか分からない・・・・
 石段を登っていくと 右手に山門があり、そこから南に50mほどで、魁星閣があります。
魁星閣 山門 石段
鳳凰西山
 看板にあった説明によれば、「魁星閣は、別名文峰塔或は文曲星塔という。高さ3.5mの六角形の建物で創建は西暦818年・・・。」

この建物の近くに、下のような石刻があった。「境僊瀛逢」とあり、「逢」の漢字がこれでいいのか自信がありません。僊:仙人、瀛:大きく広い海という意味のようですが、四文字で何を意味するのか分かりません。
石刻 石刻 石刻
駐車場
 右写真で私が指差しているのが魁星閣です。この魁星閣を後にして、次に目指すのは玉皇宮です。
玉皇宮 敕賜玉皇宮  8時9分 「敕賜玉皇宮」と書かれた山門に到着。
一般に日本では「敕賜」とは、「天皇からいただく」という意味ですが、ここは某国でもあり天皇はいない、チョット違うはず・・・
 山門の先には、585年創建の「玉皇宮」がありました。

その先には、下の写真の左から花山殿、靈宵寶殿、観音殿が建っています。
観音殿 靈宵寶殿 花山殿
地母宮 無生殿
 観音殿の右奥に行くと、無生殿と地母宮がありました。
ここで疑問がわいてきました。これまでの漢字の並びは右から左の古い並びなのに、この「無生殿」「地母宮」だけが左から右の現代の並びなんです。
徒然洞 駐車場  地母宮の右手(東側)には大きな岩があり、洞があります。
この洞は徒然洞といい、別名「觀潮洞」という。「江蘇省文物保護単位/云台山抗日石刻群」とする石碑があるわりには、よく見てください、ゴミ焼却として使われている現状を・・・
 8時26分 鳳凰東山の頂上を目指しました。
 8時35分 魁星閣が南の方角に見えます。この辺りから周囲を見渡すと、お墓が沢山あるのが確認できます。
墓 魁星閣
最高点 山頂
 8時41分 たぶん、鳳凰東山の最高峰と思われるところまで来ました。

1回目の撮影は、タイマー撮影に間に合わず、2回目で撮影に成功。

 この続きは ここをクリック して、ご覧ください。

PROFILEへの来訪 人目

 PROFILE 『Chanの某国滞在記一覧』へ戻る    このページのトップへ  

inserted by FC2 system