当ホームページの管理人『Chan』が、HPの基本から学ぼうと作ったものです。
作成していると、Kaakaが「私の分も載せて!」と横から割り込み、夫婦の趣味(鯉釣・DIY・手芸・草花)を紹介する当HPができました。特許権・商標権・著作権について知っていると便利な情報もあります。初めてご利用の方は ご利用上の注意点 を同意の上、ちょっとお寄りになって、ご覧ください。
 

− PROFILE『Chanの某国滞在記』/娘娘廟を見て裏山を周遊 前編(2014.09.08) −

いろいろ

白酒 ○ 2014年9月3日(水曜)

 先週土曜日から来ていた 技能指導の日本人スタッフに対する 某国従業員からの夕食の誘いがあり、私も同席しました。
これまでに飲んだことのない白酒(bai jiu )が出てきました。
某国スタッフ曰く『これは頭の痛くならない白酒です』とのこと・・・、頭が痛くならないのは、某国スタッフだけです?
○ 2014年9月5日(金曜)
秘密の酒 上善如水 上善如水
 先に紹介した技能指導の日本人スタッフが帰るということで、今日は特別な お も て な し
新潟の酒「上善如水」(ジョウゼンミズノゴトシ)での晩酌です。「上善如水」とは、老子のことばで「最も理想的な生き方は水のようである」の意味で、澄みきった酒質をこれに重ねて命名したとのこと・・・。
 もう一つ、秘密のお酒(1000ccの容器)でも「おもてなし」・・・

白タク ○ 2014年9月6日(土曜)

 恒例の半日出勤の後の 日本料理店での昼食を終えてマンションに帰るとき、日本で言う「白タク」に乗った。
小型の白タクで、非常に静か?・・・ よく見ると ギヤーが「D N R」しかない?・・・ 計器部をのぞくと 乾電池のマーク? 乗ったのは小型の電動自動車でした。日本の旧・軽自動車(360cc)程度のサイズです。
釣堀 白龍潭生態園 ○ 2014年9月7日(日曜)

 現地スタッフに誘われて 今日は某国赴任後3回目の魚釣りです。
 8時にマンション前に迎えに来てもらい車で出かけました。
8月10日に来た「白龍潭生態園」の近くの釣堀「老高垂釣中心」でした。
釣堀 釣堀
釣った魚  この釣堀、すり鉢型です。
岸からまもなく深くなり、5メートルほど先に底があり 深さは3mほど。
私が日本から持ってきた3.6mの竿では勝負になりません。
というわけで、サブの池に周り込んでの釣りとしました。しかし、ここも深く3mほど先で2.5mほどありました。
 しかし、場所を異動したのが良かったのか ご覧の通りの釣果となり、9時に始めた釣りも11時過ぎには終わりとしました(写真は私の釣果です)。
 某国人は、誘い/誘われ食事をするのが好きなようで、今回も釣りした3人で昼食としました。
犬 ロバ  その際、『犬の肉と小さな馬の肉どっちを食べる?』と某国スタッフから言われ、『小さな馬ってロバのこと』と聞くと、日本語での表現が分からないという。犬の肉よりいいかと思い「ロバの肉」を食べてみることにしました。
 右写真のように「馬+戸」の漢字は「驢」の簡体字で「ロバ」を意味します。一方「狗」とは「犬」のことです。
このように、某国では一般的に ロバとイヌの肉 を食べているようです。
 ロバの肉のお味は? 下の写真の一番左の肉は、味付け前のロバの肉です。調理して出てきたのが中央の写真。本日の昼食は4品でした。
全料理 ロバ ロバ 味付け前の肉を見ると 旨そうには見えない・・・ ところが、一口食べてみると これが旨いっ! チョットだけクジラの肉に似ているようにも感じた?・・・
さて、上の赤い看板「驢肉館」の右には「天上龍肉」と、左には「地下驢肉」と小さな文字で書かれています。これは「天上龍肉地下驢肉」とこうことで、中国では『天国で最もおいしい肉は龍の肉、地上で最もおいしい肉はロバの肉』と言われていることが書かれているようです。
また、「要長寿吃驢肉,要健康喝驢湯」(長生きしたければロバ肉を食え、健康になりたければロバスープを飲め)という言葉もあるくらい、ロバの肉は美味しく、滋養強壮にとてもよく、高タンパク、低脂肪、ヘルシーと、本当に良いことづくめという紹介記事を見つけました。
洗う 食器
 さて、これまであまり紹介していませんでしたが、某国では食器洗いは外部に委託して、そこから配送されてきます。しかし、洗ったはずのパッキングされた食器が汚く、食べる前には食器すすぎ用のお湯が出てくるので、そのお湯で食器をすすぐことが度々です(大きな店ではチャントしています)。
電動自転車 電動自転車  夕方、海州の街に電動自転車で出かけてきました。日本への一時帰国が近づいてきたことから お土産 を探しに・・・
結果として、何も見つかりませんでした。
そこで見かけたのが 電動自転車の展示即売会。通常よりかなり安い?値段で売られており、ビックリです。2399元、1999元・・・
私の電動自転車より デザインも良く 安く 某国の進歩は 素晴らしいものです。

では、この続きは、ここをクリックしてご覧ください。

PROFILEへの来訪 人目

 PROFILE 『Chanの某国滞在記一覧』へ戻る    このページのトップへ  

inserted by FC2 system